2017年09月
2017年09月21日
サポート狛江では、アナログゲーム,ボードゲームで
みんなで遊ぶ会を行います。
楽しいゲームをたくさん用意しましたので、みんなで遊びましょう。
優しく教えてくれるスタッフがいますので、初めてでも大丈夫です。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
お友達も誘って、みんなで来てください。
日時、会場については、下記のちらしをご覧ください。
第一回目は、10月14日(土)1:30~4:30です。
定員は20名です。
お名前/連絡先/お子さんの年齢をメールで、お申込みください。
申し込み先:kuriharu1228@gmail.com

みんなで遊ぶ会を行います。
楽しいゲームをたくさん用意しましたので、みんなで遊びましょう。
優しく教えてくれるスタッフがいますので、初めてでも大丈夫です。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
お友達も誘って、みんなで来てください。
日時、会場については、下記のちらしをご覧ください。
第一回目は、10月14日(土)1:30~4:30です。
定員は20名です。
お名前/連絡先/お子さんの年齢をメールで、お申込みください。
申し込み先:kuriharu1228@gmail.com


2017年09月20日
2017年09月18日
「夜間保育園」を知っていますか?
夕方には仕事を終えて、家族そろって食卓を囲みたい。
けれど、なかなかそうもいきません。
家族の事情も様々。核家族、共働き、より遅くまでの仕事もあれば、
ひとりで家事や育児もこなすシングルペアレントだって少なくありません。
夜間保育園は、子どもとちが安心して夜「も」過ごせる保育園です。
監督は『ただいま それぞれの居場所』で、介護福祉現場の今を
鮮やかに描いた大宮浩一さん。
様々な事情で子どもを預ける親や保育士たちの葛藤や喜び。
すくすく育つ子どもたちの笑顔や寝顔や泣き顔・・・。
知れらざる夜間保育の現場から、家族のありかた、働きかた、
今私たちが暮らしているこの社会のかたちを照らしています。
子どもたちの幸せを考え続けてつくられた場所。
療育教室や有機食材をつかった食育まで、
知られざる保育園の挑戦です。
9月30日(土)~
東中野駅徒歩1分、ポレポレ東中野にて、03(3371)0088
上映時間 11:00、13:20
公式ホームページは、
夜間もやってる保育園

夕方には仕事を終えて、家族そろって食卓を囲みたい。
けれど、なかなかそうもいきません。
家族の事情も様々。核家族、共働き、より遅くまでの仕事もあれば、
ひとりで家事や育児もこなすシングルペアレントだって少なくありません。
夜間保育園は、子どもとちが安心して夜「も」過ごせる保育園です。
監督は『ただいま それぞれの居場所』で、介護福祉現場の今を
鮮やかに描いた大宮浩一さん。
様々な事情で子どもを預ける親や保育士たちの葛藤や喜び。
すくすく育つ子どもたちの笑顔や寝顔や泣き顔・・・。
知れらざる夜間保育の現場から、家族のありかた、働きかた、
今私たちが暮らしているこの社会のかたちを照らしています。
子どもたちの幸せを考え続けてつくられた場所。
療育教室や有機食材をつかった食育まで、
知られざる保育園の挑戦です。
9月30日(土)~
東中野駅徒歩1分、ポレポレ東中野にて、03(3371)0088
上映時間 11:00、13:20
公式ホームページは、
夜間もやってる保育園

2017年09月10日
2017年09月02日
サポート狛では、今まで子どもたちへの余暇支援として、
囲碁教室やTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)の
体験会を開いてきました。
今回、より気軽に幼児や低学年のお子さんでも
楽しみながら、コミュニケーションの力を育てられるような、
アナログゲームを紹介し、実際に体験できる講座を企画しました。
ご家庭や職場ですぐに取り入れて、
子ども達と楽しめるゲームを用意します。
奮ってご参加ください。
日時:9月13日(水)9:30~12:00
場所:コミュニティ・トーケン107 狛江市岩戸北1-7-9
対象:就学前から小学生に関わる方ならどなたでも
参加費:500円
お申込み:kuriharu1228@gmail.com

囲碁教室やTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)の
体験会を開いてきました。
今回、より気軽に幼児や低学年のお子さんでも
楽しみながら、コミュニケーションの力を育てられるような、
アナログゲームを紹介し、実際に体験できる講座を企画しました。
ご家庭や職場ですぐに取り入れて、
子ども達と楽しめるゲームを用意します。
奮ってご参加ください。
日時:9月13日(水)9:30~12:00
場所:コミュニティ・トーケン107 狛江市岩戸北1-7-9
対象:就学前から小学生に関わる方ならどなたでも
参加費:500円
お申込み:kuriharu1228@gmail.com
